blog

夏休み最後に!こどもとグルテンフリーのおやつ作り☆ - HAPIVERI

夏休み最後に!こどもとグルテンフリーのおやつ作り☆

今日のおやつは……スノーボールクッキーです☆粉砂糖をかけて絶品です!このレシピは…というと、金沢市にある浦田クリニックさんから教えていただいたレシピです☆もう夏休みはもう終わりですが、夏休み最後の思い出などに親子で作るのもいいですね☺️ 私たちHAPIVERIから情報を発信し、ほんの少し、みなさんの健康へのお手伝いができたらなと思っています☆ キッチンスケール「THE VEGETABLE」を販売しております☆スマホと連動することで、アプリ「Foodiet」を使用して栄養素を計測できます!日々のおやつ作りにもお役立てください☆

Amazonでも販売がスタートしました! - HAPIVERI

Amazonでも販売がスタートしました!

Amazonでも商品の取り扱いをスタートしました! こちらも宜しくお願いします! Amazonページ

キッチンスケール「THE VEGETABLE」の発売を開始しました! - HAPIVERI

キッチンスケール「THE VEGETABLE」の発売を開始しました!

海外からの輸送に時間がかかりましたが、やっと販売を開始しました!詳細は商品ページでご確認お願いします! キッチンスケール「THE VEGETABLE」

(Makuake)7月上旬から配送を開始します。 - HAPIVERI

(Makuake)7月上旬から配送を開始します。

Makuakeでもご連絡させていただきましたが、製造状況の確認が取れまして、掲題の通り配送が7月上旬からとなりました。大変お待たせして申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。また第2第3弾の商品も開発中です。こちらも準備が出来次第、アナウンスさせていただきます。

1件のコメント
今週末3回目のインスタライブのお知らせ - HAPIVERI

今週末3回目のインスタライブのお知らせ

今週末もインスタライブやります!今回は「グルテンフリーのチョコレートマフィン」です!キッチンスケール「THE VEGETABLE」を使用します。配信日時4月25日(日)09:00~10:00ごろまで?簡単に作れるグルテンフリーのチョコレートタルトです。クラウドファンディング「Makuake」も残り1週間を切りました。インスタでも呼びかけておりますが、ご視聴いただき、使用感をご確認ください。今週末3回目のインスタライブのお知らせ

アプリ「Foodiet」の使い方(5) - HAPIVERI

アプリ「Foodiet」の使い方(5)

ご支援、誠にありがとうございます!アプリ「Foodiet」には、様々なお米を選択できるようになっています。その中で「インディカ米」というものがあるのですが所謂「タイ米」とも呼ばれているものです。僕が普段食べているお米は「玄米」か「インディカ米」です。「インディカ米」はジャスミンライスという名称のものを食べているのですがなぜ美味しい日本の白米を食べないのか?それは食後の血糖値スパイクによる眠気や怠さなどを起こさせないためです。日本のお米は「ジャポニカ米」と言われるもので、「高GI値食品」になります。これは腸から糖質が急激に吸収されることで、血糖値が急上昇しインスリンが大量に分泌されます。結果、糖が脂肪に変わり蓄積されるため、肥満になるわけです。「インディカ米」は「低GI値食品」なので、肥満になりにくいお米なんです。さらに食物繊維も多い。お米を変えるだけでも、子供の受験やスポーツにも効果的です。大人も午後の仕事でパフォーマンスを落とすことなく生産性のある働きができる可能性があります。我が家はコストコでいつもジャスミンライスを購入してます。5kgで¥1,800ですので、高価なものではありません。アプリ「Foodiet」でお米を記録してジャポニカ米よりもインディカ米が増えるよう日々記録にチャレンジしてみてください。

アプリ「Foodiet」の使い方(4) - HAPIVERI

アプリ「Foodiet」の使い方(4)

今回はバイオロジカル検査の「遅延型フードアレルギー検査」について。IgG検査=遅延型フードアレルギー検査は、体が受け付けないとすぐに反応が出る即時型=IgEのアレルギー反応と違い、口にしてから数時間、または数日後に不調をきたすアレルギー反応のことを言います。子供に多い即時型と違い、遅延型は大人でも子供でも反応が出ます。この症状も多彩で、肌荒れや頭痛、メンタル不調などキリがないほど多くの症状が挙げられます。検査は採血で行われ、その結果を踏まえて医師と今後どうしていくかを検討していきます。私は・卵・ビール酵母・たけのこ・カンジダ・アルビカンスが高い数値を出していました。中度の結果でも・カゼイン・牛乳・チーズ・牡蠣・ヨーグルトなどが出ています。この検査結果は当初衝撃を受けました。というものの、私は卵も乳製品も好んで、ほぼ毎日摂取していたからです。ちなみに私はアレルギーには無縁の人生を送ってきましたので、こんなにアレルギー反応が出るとは、ただただ驚きだったのです。これらの反応を踏まえて口にするのを止めた結果、一番良い結果が出ているのは「慢性副鼻腔炎」です。花粉症のアレルギー検査をしても「花粉症ではない」、という診断結果だったのですが、花粉症のような症状は毎年悩みの種でした。それがアレルギー反応を示していた食べ物をパッタリ止めた途端、この苦しい症状が治ったんです。他にもあります。偏頭痛や下痢も改善されました。コストは3~5万程度、医療機関で検査を受けることができます。そしてこれらの食事もアプリ「Foodiet」を使用しながら、日々の自己管理に役立てることができます。

アプリ「Foodiet」の使い方(3) - HAPIVERI

アプリ「Foodiet」の使い方(3)

アプリ「Foodiet」は、食材を計測すると様々な栄養素を記録することができますが、現在の医学では各個人に必要な栄養素を医療機関の検査で調べることができます。それがバイオロジカル検査と呼ばれるものです。保険が効かない自由診療になるので、費用は高額になりますが、投資の視点から言えば、確実なリターンのあるブルーチップとも言えます。バイオロジカル検査の中にもたくさん種類があり、遺伝子検査(SNIPS)は一番有名です。私もいくつか検査を受けていますが、その中で「栄養解析」というものがあります。この検査は血液を採取して、その検査結果のデータを医師が分析し、現在の栄養状態をアセスメント(査定)するプログラムです。これは分子整合栄養療法=オーソモレキュラー療法とも呼ばれ、足りていない栄養素を解明し、補給することで細胞が活性化し、体の機能を回復させる治療法になります。そこで私は・タンパク質不足・炎症を起こしている・ミネラル不足・脱水傾向があり・亜鉛不足などなどでした。つまり医師の診断結果は「腸内で炎症を起こし、栄養を十分に摂取できていないため、タンパク質不足・脱水傾向になっている」というものでした。実は接骨院にも通っているのですが、私は筋肉が非常に硬く、肩こり・腰痛・頭痛を持っています。体が脱水状態になっているということは、イコール筋肉が硬くなるということです。これが日々の不調の原因となっていました。現在、腸内環境を悪化させないためにグルテンフリー・カゼインフリーに取り組んでいます。それでも腸内環境を悪くすると、良くなるまでに時間がかかるそうで、先日の検査でもまだデータは良くありませんでした。皆さんも検査をすることで自分について知ることができますので、まずこれを行い、その結果を踏まえて必要な栄養素を摂取してください。